移植結果

不妊治療

初めての移植を終えてから、3日間ひどい頭痛と怠さでダウンしていました。
こんなに体調が悪くなると思っていなかったので、驚きました。早く身体がなれるといいのですが。
うまくいけばちょうど今日着床の日だな〜と思う日から、すこぶる体調が良くなりました。笑
なので、〝あぁ〜ダメだったんだな〟と思いました。
念の為、妊娠判定はこの日以降に受診して下さいと言われていた日に、家で検査してみましたが陰性でした。
早く膣剤をやめたかったのですが、陰性とわかっていても受診までは、しなくてはいけないので継続していました。
そして、妊娠判定の受診日の前日、がっつり生理に・・・
おや?ホルモン剤いっているのになぜ生理が!!?
心配になり色々と検索したりしましたが、あまりそのような記事はなく・・・
受診の時に医師に尋ねることにしました。

医師によると、「そんなに強いホルモン剤じゃないから、自分の周期でホルモン値が低くなれば、自然に生理がきますよ。異常じゃないですよ。」とのこと。
ホルモン剤を投与しても、私には効き目がないのかと心配していたので、一安心でした。
妊娠していないことは、わかっていたのでショックもありませんでした。

私は、受精卵は戻した卵のみだったので、また採卵からスタートです。
内診すると、大きい卵が2個と小さい卵が4個ありました。
先生から「卵は、あるけど大きさがバラバラなので、そんなに採れないかもしれないですが、どうしますか。」と尋ねられました。
私からしたら、小さくてもこんなに卵が見えてるならぜひ!と思い「毎回取れても2・3個なのですぐにやりたいです。」と返事をしました。
そして、この日からまた、レコベル皮下注が開始となりました!

そうそう、この日妊娠してないと分かっていても、判定のための採血はしなくてはいけないので、したのですが・・・
なんと、合計4回も針を刺されたんです・・・悲しい。
看護師さんも、すごく謝っていましたが、ベテランさんにチェンジしてもとれず。
そしてベテランさんの方がものすごく痛かった。
ついてないな・・・ちょっと落ち込みました。

また、卵ちゃんが無事に育ってくれて、1つでも受精卵ができるといいなと思います!

この日、夫が仕事帰りにお花を買ってきてくれました。
私が落ち込んでいると思ったのかな・・・
移植の日は、赤ちゃんが授かれるようにと3本ひまわりを買ってきてくれました。
今回も、3本のガーベラを買ってきてくれました。
夫よ、また頑張ろう!!

コメント